お知らせ 子育てコラム

入園おめでとう!不安を感じているママパパへ

不安を感じているママパパへ

ご入園おめでとうございます!

4月の今の時期、保育園・幼稚園・子ども園・学校と、新しくスタートし慣れない生活にドキドキしている親子さんがたくさんいらっしゃると思います。

入園してから不安を感じている方へ、子どもが早く慣れて園生活を楽しめるようになるために親ができること。

結論からお伝えしますね。

それは、

朝の別れの時は、どんな状況でも笑顔で「行ってらっしゃい」と送り出す

なーんだそんなことか、と思うかもしれませんが、〝どんな状況でも〟です。

我が家の近所にも幼稚園バス停があり、今朝も「ママ〜!!」と絶叫している子が先生に抱えられ、泣き声と共に出発して行きました。

あんなに大泣きされたら、親としては切ないし帰ってくるまで心配で心配で仕方ないですよね。

わかります。

私が幼稚園に勤めている時も、4月5月は毎年の風物詩のようにバス停で大泣きする子がたくさんいました。

子どもの気持ちになって考えてみると、大泣きする気持ちがわかります。

だって昨日まで、ずーっとずーっとどこに行くのもママと一緒だったのに、急にママがいなくなってしまうんだもん。

その大泣きの子をママから預かり抱き上げてバスに乗りこむと、ママがものすごく心配そうな表情で悲しそうに子どもを見つめていました。

涙ぐんでいるママもいたなあ。

大泣きされたら、そりゃあ心配ですよね。

もしかしたら園に着いても泣いてるんじゃないか、私はかわいそうなことをしているんじゃないか、とかいろんな思いがあふれてくるでしょう。

ただ子どもは、そんな悲しそうなママを見たら、これから行く場所は、そんなに悲しい所なのか?こわい所なのか?と、もっともっと不安になっちゃいます。

いろんな親子さんを見てきましたが、いつまでもいつまでも子どもを心配している親の子どもより、「大丈夫大丈夫!」ってどーんと構えている親の子どもの方が、慣れるのが早く安定しています。

もちろん、子どものタイプにもよりますが。

はじめはどんな親も心配はあると思います。

でも、朝送り出す時は子どものためにも「行ってらっしゃい!」と、笑顔で元気に送り出してあげてほしいな。

そうすると、どんなに泣いていても子どもはちゃんと見ています。

「ママが笑って見送ってくれる場所は、きっと良い所なんだろう♪だいじょうぶ♪」と思えるようになってきます。

不安や心配は子どもにぶつけず、園の先生に遠慮せずに相談したり、お友達ママに聞いてみたりと行動して、小さくしていってくださいね。

悩んだり迷ったりしながら、親は強くなっていくのだと思います。

何かの本に、「子どもを心配している時間があるのなら、自分が楽しめることをしなさい。

楽しそうな親を見て、子どもは〝人生は楽しいものだ〟と学んでいく。」というような言葉があり、その通りだなあと思いました。

もちろん心配な気持ちはゼロにはならないし、子どもを放っておきなさいということではなくて、親ができることをしたら、最後は「あの子なら大丈夫!」と子どもを信じること。

信じて、応援していきましょう。

私もみなさんを、応援しています!

ファイトー!!

次回も、入園進級の不安を小さくするメッセージをお届けしていきます。

-お知らせ, 子育てコラム