こんにちは!
あいです。
さて、今日は久しぶりにサロンのお誘いです。
今までも月に1回開催していた、【ちいさなおやこサロン】は、感染対策で人数制限を厳しくしており、告知せずに主にオンラインコミュニティの方のみ、参加して頂いていました。
まだ感染の状況は油断はできませんが、落ち着いてきているようなので、こちらでも告知することにしました。
コロナの感染拡大からすでに2年位経ち、よく考えたら、2才の子は産まれてから今日まで、街を行く人々が全員常にマスクをしている姿を当たり前に見ているのですよね。
もちろん、児童館や子育て支援センター・子ども向けのイベント等も閉鎖されたり規模を縮小したり、なるべく人と人が関わらないようにしていた生活です。
あるお母さんは、2才のお子さんは生まれてから同年代の子ども同士で関わる事がほとんど無いとおっしゃっていました。
そんな話を聞いていたので、少しでも子どもがお友達同士関われる場を作ってあげたいとの思いで、月に1回だけですが【ちいさなおやこサロン】を開催しています。

【ちいさなおやこサロン】に遊びにおいでー!
おやこサロンは、コロナ前まで毎年開催していたおやこ教室とは違います。
おやこ教室では、季節の行事や製作、子育て講座などカリキュラムがありますが、ちいさなおやこサロンでは、決まったカリキュラムはありません。
【お母さんの過ごし方】
お母さん同士は、ほぼおしゃべり会。
近況報告タイムや質問タイムはありますが、基本的に自由に過ごします。
人は、頭の中でぐるぐるもやもや考えている悩みを書いたり話したりしてアウトプットすることで、自分の気持ちを整理していくことは科学的にわかっていることです。
ただのおしゃべりをしているだけのようでも、皆に共感してもらい話を聞いてもらえる安心安全の場で話すことで、悩みやもやもやの何割かは消えたり、具体的な対策のヒントを得られます。
【子どもの過ごし方】
子ども達は、思い思いに自分で好きな遊びを見つけて遊んだり、ママから離れたくない子はママのそばでゆったりしながら、周りの子を観察したりしています。
大人から「これをして遊びなさい」と言われる受け身的な遊びではなく、自分から「これをしたい!」「やってみたい!」と主体的に動いて遊べることを大切にしています。
託児はできませんが、子どもが大好きな見守りスタッフが見守っています。
●日時:月に1回程度 開催日はブログ等にてお知らせ 10:00〜11:30 ✳︎入室は9:45〜
●場所:JR柏駅から徒歩8分(千葉県柏市)✳︎詳細の場所はお申し込みの際にお知らせします。
✳︎駐車場はありません。近くにいくつかコインパーキングあり。
●内容:おやこで自由に過ごすサロン・自由遊び・育児相談等
✳︎見守りスタッフはおりますが、託児ではありません。
お子さんの安全は、私たちと一緒に確認をお願いします。
●対象:2才代までのお子さん・お母さん
お母さんのみの参加もOKです。
●参加費:1回/1,500円
●お申込み:コチラ
新学期が始まり、園や学校の悩みや迷いがたくさんある時期だと思います。
復職後の生活の悩みや、園や学校へ行き渋りの悩み、園や他のママとの付き合い方など、私はもちろん、みんなで一緒に悩んで考えていきましょう♪
ゆったりのんびりとした空間で、エネルギーチャージしてもらえたら嬉しいです。
あい